季刊労働法129号(1983/秋季)

特集:労働契約の今日的問題

価格 2,420円(本体2,200+税) 数量

目次

■時評

“労働”を総合的に

九州大学名誉教授 高橋 正雄

 

■労働契約の今日的問題

労働契約をめぐる今日的視点

和歌山大学名誉教授 後藤 清

 

労使慣行と労働契約

明治大学教授 松岡 三郎

 

パートタイマー契約の保護基準

茨城大学教授 山本 吉人

 

就業規則の不利益変更

弁護士 倉地 康孝

 

出向命令の効力と出向中の労働契約関係

福島大学助教授 今野 順夫

 

派遣労働者をめぐる労働契約の理論的諸問題

大阪府立大学助教授 小室 豊允

 

■労働委員会から

高知県地労委 隔意の強い県民性

高知県地方労働委員会事務局 澁谷 唯猪

 

■労使関係ジャーナル

指導部を一新した総評大会

労働ジャーナリスト 板垣 保

 

■揺れ動く公務員制度

ILO条約勧告適用専門家委員会とスト権・制裁措置

新潟大学教授 桑原 昌宏

 

退職金問題をめぐるタックスペイヤーの視座

評論家 相良 竜介

 

すすむ地方公務員の定年制と定数管理

毎日新聞記者 中村 浩

 

「行革審」「国鉄管理委」のねらいと焦点

日本経済新聞諭説委員 小井土 有治

 

■イベント 記者の目

行革審委員選出舞台裏の暗闘

低成長下で産別共済に熱いまなざし

ME化で労使関係心配な経営者

東海林 哲也

 

■判例研究

昇格に関する男女差別と任命権者の裁量権

鈴鹿市役所事件 名古屋高裁 昭58・4・28判決

三重短期大学助教授 尾崎 正利

 

小集団活動中の負傷と業務上外認定

佐賀労基署長(ブリヂストンタイヤ)事件佐賀地裁 昭57・11・5判決

早稲田大学助教授 良永 弥太郎

 

■労災コーナー

健康診断の法的性質と医師選択の自由

弁護士 安西 愈

 

■特別論説

企業秘密と労働者の誠実義務

機密漏洩を防ぐ予防法学

国士舘大学法学部教授 大矢 息生

 

■今日の焦点 OA革命と女子労働 オフィスの工場化に伴う”労働”の変化

OA化による労働環境の変化と企業の新局面

東洋大学教授 涌田 宏昭

 

オフィス・オートメーションは女子の職場を変える

旭リサーチセンター取締役 名和 小太郎

 

■おぴにおん

全民労協と当面する課題

全民労協議長 竪山 利文

 

新刊の窓

東京大学教授 菅野 和夫

 

■ワールドレポート

ニューヨークと働く女性

明治大学教授 入江 信子

 

■外国法研究

フランスの男女職業平等法

女性労働問題研究家 林 瑞枝

 

■重要資料紹介

パートタイム労働者等の雇用状況

労働省「雇用管理調査」(昭和58年8月)より抜粋

 

■重要労働判例解説

スト理由の一時金カットと不当労働行為

西日本重機事件

 

ビラ貼りと建造物侵入罪

大槌郵便局事件

 

男女間の昇格差別と損害賠償

鈴鹿市職員事件

 

■労働判例ダイジェスト

対組合暴力による不就労と賃金請求権

新聞輸送事件

 

団交拒否、チェックオフの廃止と不当労働行為

東京流機製造事件

 

時間内組合活動の賞与カット

福岡市学校給食公社事件

 

年休の自由利用と時季変更権の限界

弘前電報電話局事件

価格 2,420円(本体2,200+税) 数量

一覧に戻る