開催一覧に戻る

社内の諸規程・規則のあり方と運用の留意点

―就業規則だけでは十分でない規程・規則の整備と活用、トラブル防止に必要な知識―

企業は、従業員の集団的ルールとして就業規則の他、様々な規程や規則を定めて円滑な就業環境を保っているのが一般的です。就業規則については労働基準法をはじめとした法改正等もあり、適宜必要な見直しが図られていることと思われますが、その他の規程・規則については作成当時のまま長年運用され、トラブルが起きて初めて問題点を見直すといったことも少なくありません。昨今の労働紛争の増加等の状況をふまえるとそのような状態では労務管理上のリスクが高いといえます。これから新たにルール作りをお考えの企業にも、各種規程・規則の作成方法やトラブル防止の注意点をおさえておくことは、運用後のリスク軽減の観点からも重要になってきます。
今回は豊富な知識をもとに、就業規則や規程作りに関する書籍も多数ある岩崎先生を講師にお招きして、諸規程に関するトラブル事例もふまえながら、規程の整備や管理に関する基本から、各規程の作成と運用に関するポイントまで、モデル規程もご紹介いただき分かり易くご解説をいただきます。皆様のご参加をお待ちしております。

講師紹介

岩崎仁弥

株式会社リーガル・ステーション代表/特定社会保険労務士

特定社会保険労務士、株式会社リーガル・ステーション代表取締役、行政書士。
調和ある働き方と共鳴する職場づくりを目指す日本で最初の職場マイスター。
人事・総務関係業務に10年間従事後、講師業に転身し、雑誌等の執筆も開始。
現在は各企業に向けた労務コンサルティングのほか、労働時間管理や就業規則に関する諸法令等をビジュアル的かつ明快に解説した著書、実務セミナーでの講演等、実績多数。

開催内容

1.社内規程・規則の作成および見直しに関する基本的な留意点とは

・整備の目的と効果(法令順守の観点、社内に必要なルール・社員の役に立つ規程とは等)

・規程化の方法と見直しのポイント(必要な法律・改正等の確認、規程と実態との差異のチェック等)

・規程の作成方法(条文の形式や用語の使用方法、関連する規程間の整合、誤解のない表現の用い方等)

・規程の管理方法(規程の体系化、分類の仕方と整合性の確認、規程管理規程の重要性等)

 

2.各種規程・規則の作成・見直しとトラブル防止のポイント

・「規程管理規程」―規程の体系的管理等

・「文書管理規程」―レコーディングマネジメントの重要性等

・「情報管理規程」―営業秘密管理、個人情報管理、人事情報管理、PC管理等

・「旅費規程」―出張中の労務管理の安定等

・「借上社宅規程」―円滑な退去手続き等

・「安全衛生管理規程」―安全衛生委員会等の運営、労使協定との関連等

 

3.施行時(改定時)の周知の留意点、その他質疑応答

開催概要

会  期 2012年2月24日(金)13:30-16:30
会  場 MAP厚生会館 5F 紅梅の間
※JR線「四ッ谷駅」(麹町口から徒歩10分)地下鉄有楽町線「麹町駅」(1番出口から徒歩2分)地下鉄半蔵門線「半蔵門駅」(1番出口から徒歩5分)

旧会場:【銀座】東京都中小企業会館 9階 講堂
東京都中央区銀座2-10-18
※東京メトロ有楽町線「銀座1丁目駅」11出口徒歩1分
参加費 会員様/15,750円(税抜15,000円)
一般様/26,250円(税抜25,000円)
(1回ごと・1名様についての料金です。)
注  意 ※お振込み手数料はお客様にてご負担下さい。
※参加費の払い戻しは原則としていたしません。ご都合の悪くなった方は代理参加をご考慮ください。
※お申し込みの際、ご提供いただく個人情報は厳重に管理し、ご同意なしに第三者に開示、提供いたしません。また、セミナー等のご案内や連絡、訪問等の営業活動に際して利用させていただきます。
  • 参加申込は先着順に受付、後日確認のお電話のあと請求書、会場案内図等をお送りいたします。
  • 会場内での録音、配布した資料の複製・頒布は禁止させていただきます。
  • 講券等はご用意しておりませんので、直接会場にお越しください。
  • 参加費は下記口座にお振込みください。
    みずほ銀行 江戸川橋支店 当座預金 13016
    口座名 株式会社労働開発研究会

開催一覧に戻る